40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2020-06-19 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-06-19

今、仕事を出している事業者に聞くと、もともと障害者に出す仕事よりも本業のほうが厳しくなってきているので、まず自分のところの雇用を守らなきゃいけないから、障害者に出すところはちょっと減ってきているということになって、恐らくこれ今回は一時的な、1回限りという事業ですけれども、助成金の支給という一時的な措置にとどまらず、この機会障害者就労の在り方というのも見直していかなきゃいけないかなと思いますけれども

金沢市議会 2019-12-10 12月10日-02号

現行のノーマライゼーションプランの中には、専門分野の職域の維持として、あんま、はり、きゅう分野職業確保がうたわれていますが、これだけでは視覚障害者就労としては不十分であります。私自身、視覚障害者の皆さんと接する中で、認識を変えたことがあります。これまで、視覚障害者の方はできることが少ないと思っていました。しかし、一般就労に従事する視覚障害者の方の言葉をかりれば、3回練習すれば一人でできます。

金沢市議会 2018-03-13 03月13日-03号

農林水産省は、この農福連携事業に対し、農業分野における障害者就労促進ネットワークを全国のブロック別に分類し、各都道府県に対し予算化しているところであり、さきの石川県議会において、今年度実施したモデル事業実施状況を問うと、県は、障害者就労施設12カ所と農家9軒のマッチングを行い、施設利用者農作業実施、今後もさらに実施を進めるとのことでありました。

白山市議会 2018-03-12 03月12日-02号

この農福連携の具体的な取り組みは、農業に興味はあるが、どこに頼めば農作業を受託できるかわからないことや、そもそも農業に対するノウハウがない障害者就労施設などと、高齢化人手不足により農家だけで農作業を行うことは難しいが、農作業の受託を希望している障害者就労施設などが多くあることを知らない農家をどうマッチングしていくかというものであると思いますが、市内における農福連携実施状況について、実施事業者数

小松市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-12-11

就労施設で働く障害者や在宅で働く障害者の経済的な自立を進めるため、国や地方公共団体などが物品サービス調達する際、障害者就労施設から優先的、また積極的に購入することを進めるための法律である障害者優先調達推進法が施行されて4年半が経過をいたしました。各自治体もさまざまな知恵を出し、取り組んでおりますが、積極的な自治体とそうでない自治体の差もかなり生まれているようです。  

白山市議会 2017-09-08 09月08日-03号

平成25年4月、障害者就労施設からの優先的な物品等調達を推進する法律が施行されました。障害者就労施設に対し地方公共団体が取り組める支援策として注目されてまいりましたが、努力義務であったために自治体取り組み温度差が生じていると聞きます。 この優先調達につきましては、平成25年3月議会において宮中前議員から白山市の取り組みについて質問がありました。

白山市議会 2017-09-07 09月07日-02号

本市では現在、農福連携について市内JA障害者就労施設に御協力をいただき、障害のある方がどのような農作業に従事できるか検討を進めているところであります。今のところ、水稲乾燥施設内での簡易作業や米の検査補助、農作物の袋詰め作業などが作業対象となっているところであります。 先般、先進事例として農業法人が行っている障害者就労取り組みについて、関係職員河北潟ハーブ農園ペザンを視察いたしました。

白山市議会 2017-06-14 06月14日-03号

この施設とは、保育所、保育園、児童館、学童、小学校、中学校、高等学校、大学、公民館、体育館、障害者施設障害者就労施設老人関係施設、これらの施設防災計画をしている施設、また、していない施設があると思いますが、指導、見直しを図っていく必要があると思いますが、市としての御見解をお尋ねいたします。 ○議長(小川義昭君) 市長、山田憲昭君。     

白山市議会 2017-03-13 03月13日-02号

障害者就労支援取り組みについては、白山市共生の街づくり推進協議会におきまして、昨年度より障害者雇用を視野に入れている企業対象とした企業セミナーや、企業障害者との相互理解を目指す交流会を開催いたしております。 本年度は、セミナー交流会に加えまして、2月16日に白山公共職業安定所との共催で初めて障害者就職面接会相談会を開催いたしました。企業8社、応募者40人の参加があったところであります。 

金沢市議会 2015-03-12 03月12日-04号

一方、生産意欲を持つNPO法人への支援障害者就労支援施設小規模生産などへの支援は、現在いかなる状況でしょうか。将来的には、本格的に民間活力を導入し、木の駅プロジェクトでの製造を含め、さらなる伸展を望むところであります。そこで、これまでの成果を踏まえ、今後の計画方向性についてお聞かせ願いたいと思います。 次に、消費拡大についてであります。

金沢市議会 2014-03-13 03月13日-04号

年度障害者就労支援施設において、金沢木質ペレット製造試験が行われたとお聞きしております。その施設における製造の様子や製造試験の結果についてお聞かせください。また、金沢木質ペレット製造についての課題と、今後の方向性についてもお聞かせください。 質問の3点目は、教育についてであります。 その1項目めは、土曜授業についてであります。

七尾市議会 2014-03-11 03月11日-03号

障害者就労施設等からの物品調達についてということでありまして、私も会員で所属しておりますが、七尾みなとロータリークラブというクラブがありまして、20年以上前から社会奉仕活動の一つといたしまして、七尾養護学校時代には寄宿舎生徒の一日遠足とか、現在の特別支援学校になりましてからは、すみれ祭というような名称の学校祭での出店の協力、あるいはみのり園で製作をされております納豆やポン菓子、梅干しの購入とか、あるいは

小松市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-03-10

これは、障害者就労施設受注機会確保するために、施設が供給する物品などに対する需要の拡大を図り、自立促進に資することを目的に平成24年6月にできた法律です。ここでは地方公共団体調達方針の策定を公表し、調達実績の取りまとめを公表することが責務とされています。  本市の現状はどのようになっているのでしょうかお尋ねするものであります。  

  • 1
  • 2